みかづきブログ その3

本ブログは更新を終了しました。通算140万ユーザーの方に観覧頂くことができました。長い間、ありがとうございました。

👆

引越し先はこちらです!

AWS SDKをつかってDynamoDBをつかう際にタイムアウトを設定する(Node.js)

github.com const AWS = require("aws-sdk"), TABLE_NAME = "HOGE", client = new AWS.DynamoDB.DocumentClient({ httpOptions : { timeout: 3000 }, maxRetries : 0 }); client.get({ TableName : TABLE_NAME, Key : { keyname : "FUGA" } }, (err, data) =…

花粉症にはビタミンE

医療漫画で「花粉症にはビタミンEが効くという説がある」的な情報を得て、ビタミンEサプリを飲みはじめました。 もともとプラシーボ効果にかかりやすい体質なので、今年は花粉症の症状がましになって気がしています。 でもプラシーボかもしれません。最上の…

Macの開発環境を整える 2018

Mac

OSをアップデートするたびにMacを初期化しているのですが、以前まとめた開発環境が若干古くなってきたため、一新しようと思います。kimizuka.hatenablog.com 変更した設定 キー入力周り 入力ソースに日本語(ひらがな)を追加 ライブ変換をOFF 推測候補表示…

MOVファイル(iPhoneで撮影した動画とか)をMacのQuickTimeで再生できる形を維持したままmp4に変換したい

Mac

以前は、 ffmpeg -i filename.mov filename.mp4という形で変換していたのですが、 MacのQuickTimeで再生しようとすると、 このファイルはQuickTime Playerと互換性がありません。 という感じで開くことができませんでした。 ffmpeg -i filename.mov -pix_fmt…

Unityでインスタンスをまたいでイベントを通知する 引数を必要とするとき編(delegateをつかう)

例えばUIボタンを押したときにSpriteにアタッチしているスクリプトのpublicメソッドを叩きたい時、JavaScriptならEventDispatcherを使ったりしていたんですが、Unityだとどうしたもんかと思っていました。とりあえずdelegateをつかってイベントを渡してみる…

Unityでインスタンスをまたいでイベントを通知する 引数を必要としないとき編(delegateをつかう)

例えばUIボタンを押したときにSpriteにアタッチしているスクリプトのpublicメソッドを叩きたい時、JavaScriptならEventDispatcherを使ったりしていたんですが、Unityだとどうしたもんかと思っていました。とりあえずdelegateをつかってイベントを渡してみる…

大人になってから小学校に行ってみて思ったこと

先日、小学校に行く機会がありました。 小学校を卒業してからは小学校という施設に入ったのははじめてでした。行ってみての感想としては、大人視点で見るとすべてが小さい。 ドアも小さいし、机も小さいし、水飲み場も低いし、バスケットゴールも低い。子供…

2ヶ月ぐらい前にアップルTVでAmazonプライム・ビデオが見れるようになったようです。

www.apple.com昨年末にアップルTVアプリに「Amazonプライム・ビデオ」が追加されたことにようやく気づきました。やったー。あと、「Amazonプライム・ビデオ」に個人的に一番好きな映画である「サマータイムマシン・ブルース」が追加されていることに気づきま…

The type or namespace name `Text' could not be found. Are you missing `Unity Engine.UI' using derective?

Unityをはじめてみて最初にはまったことを忘れないようにメモしておきますが、テキストを取得しようとして、 this.msgTxt.GetComponent<Text> ().text = "Ya-Ha-!"; みたいなコードを書いたら、 The type or namespace name `Text' could not be found. Are you mi</text>…

Can not fetch: とか 言われて nodebrew で node のインストールが失敗する

nodebrew install-binary 8.9.4でインストールしようと思ったら、 Can not fetch: https://nodejs.org/dist/v8.9.4/node-v8.9.4-darwin-x64.tar.gzという感じで失敗しました。かつてnodebrewをインストールしたとき のように、 curl -L git.io/nodebrew | pe…

続・ランダムに数字を抽選しつつ、一巡するまでは同じ数字を抽選しない(非復元抽出)

kimizuka.hatenablog.com以前、一度つくった事があるんですが、Node.js用に書き換えました。 また、「ランダムに数字を抽選しつつ、一巡するまでは同じ数字を抽選しない」は「非復元抽出」ということも親切な方に教えていただきました。 Lottery.js "use str…

Google Apps Scriptで1週間に何回ブレストしたかカウントしてみる

下記スクリプトでカウントしてみました。 検索ワードを変えれば色々活用できそうです。 JavaScript var year = 2018; var month = 1; var weekStartDate = 22; var keyword = "ブレスト"; function main() { checkTitle(keyword); } function checkTitle(ttl…

2017年の気づき

① ヒゲのデフォルト値を0mm以外にすると楽 デフォルトをヒゲ0mmの状態にすると、毎日ヒゲを剃らないといけないけど、 1mm 〜 4mmぐらいをデフォルトにすると、10日に一度ぐらいヒゲを刈れば良いことに気づきました。フィリップス ヒゲトリマー 充電・交流式 …

2018年の抱負

ブログをhttpsにするぞ。今週のお題「2018年の抱負」

飛び込み営業を辞めてIAMASに入学したらフロントエンジニアになれました。

本エントリーは IAMAS Advent Calendar 2017 の20日目の記事です。こんにちは。 @ki_230 です。 飛び込み営業を辞めてIAMASに入学したらフロントエンジニアになれたという話を書こうと思います。 IAMASとは http://www.iamas.ac.jp より引用ざっくりいうと、…

2017年に買ってよかった「モノ」、つかってよかった「サービス」 まとめ

こんにちは。@ki_230です。 いたるところにクリスマスツリーが飾られ、年末って感じがしてきましたね。 近所のクリスマスツリーには、なぜか短冊が飾られていて、 子どもたちがサンタさんに欲しいものを書いては飾るという運用がされているのですが、 ツリー…

Google Apps ScriptでDateオブジェクトをつくろうとしたときのメモ

new Date("2017-12-12 10:00"); // => Thu Jan 01 09:00:00 GMT+09:00 1970 という感じで「あれー?」と思っていたんですが、 new Date(2017, 11, 12, 10, 0, 0); // => Tue Dec 12 2017 10:00:00 GMT+0900 (JST) としたら解決しました。mozillaのサイトのda…

IoTデバイスの効果測定にはGoogleアナリティクスのMeasurement Protocolがおすすめ!(サンプルコード付き)

IoTデバイス向けに、GoogleアナリティクスのMeasurement Protocolの使い方をまとめてみました。効果測定などで活用頂ければ幸いです。

JavaScriptのappendとappendChildの違い

すごく昔に、jQueryで書いたコードをjQuery無しで書き直す作業を行っていたのですが、 $body.append($wrapper); 的なコードを、 document.body.appendChild(wrapper); という感じに書き換えようとして、 document.body.append(wrapper); としてしまいました…

IEでもCanvasに紙吹雪を舞い散らせてみました。

kimizuka.hatenablog.com昔書いたコードをIE用にトランスコンパイルしてみました。 これで、IE10、IE11でも動くようになったと思います。 DEMO JavaScript "use strict"; var _createClass = function () { function defineProperties(target, props) { for …

iOS11のSafariからカメラとマイクにアクセスするシンプルでサンプルなコードを書きました。

iOS11がリリース(9月20日)されてから、はや1ヶ月半弱、 iPhone8が発売(9月22日)されてからも、はや1ヶ月半弱、 iPhoneXが発売(11月3日)されてしてから、はや3日が立ち、32ビットアプリが動かなくなるという情報からか、リリース直後は若干苦戦していた…

横浜駅周辺で激辛料理が食べたくなった時の為のまとめ 2017

kimizuka.hatenablog.comこんな記事 を書くぐらいには辛い物好きな私としましては、 横浜に「 蒙古タンメン中本 」がやってきたのが嬉しくてしょうが無いわけです。www.moukotanmen-nakamoto.comここで3年ぶりに、横浜辛いものまとめを更新しておきたいと思…

delegateを仕上げよう 2017

ライブラリは、jQuery、Vue、React、PixiJSなどなど、 タスクランナーは、Grunt、Gulp、webpackなどなど、 これまで、いろんなものをつかってウェブフロントの開発を行ってきましたが、最近Noライブラリ、Noタスクランナーで、 普通にJavaScriptを書くことが…

JavaScriptでクラス定数を継承したいという想い

いままでクラス定数は static と get をつかって書いていました。 class Klass { static get CONST() { return { HOGE : 1, FUGA : 2, PIYO : 3 }; } } console.log(Klass.CONST.HOGE); // => 1 なんとなくCONSTというオブジェクトの中に定数を入れるという…

YouTubeLiveでMacのウェブカメラで撮影している映像をライブ配信し、その様子をウェブページに埋め込んだプレイヤーに表示する方法

ひょんなことからYouTubeLiveをウェブページに埋め込む方法を調べました。 必要なもの Googleアカウント( https://accounts.google.com/SignUp ) Google Adsenseアカウント( https://www.google.co.jp/adsense/start/ ) Adsenseアカウントに紐付いたYouT…

シェルスクリプトで大量のwavファイルをmp3ファイルに変換する

Mac

ひょんなことから100本以上のwavファイルをmp3に変換しなければならなくなり、シェルスクリプトを書きました。 #!/bin/sh for file in *.wav do fileName=`echo ${file} | sed -e "s/\.wav$//"` ffmpeg -i ${fileName}.wav -ac 2 -codec:a libmp3lame -b:a 4…

夏のできごと まとめ(台無しプロダクト、MakerFaire、北仲COOP、IoTLT、Orphe + IoTアプリコンテスト)

ブログを書こう書こうと思いながら、嵐のように夏が過ぎていき、 このままだとにっちもさっちもいかなくなりそうなので、 雑な文章になってしまいますが、8月のできごとをえいや!という感じでまとめて振り返りたいと思います。 台無しプロダクト ふと、「よ…

CSSでポヨンとしたボタンをつくりました。

CSS

DEMO See the Pen Sphere Button by kimmy (@kimmy) on CodePen. HTML <div id="nav" data-current-index="0"> <div class="nav-dot" data-index="0"></div> <div class="nav-dot" data-index="1"></div> <div class="nav-dot" data-index="2"></div> <div class="nav-dot" data-index="3"></div> </div> SCSS %select { wi…

Canvasに紙吹雪を舞い散らせてみました。

DEMO See the Pen Confetti by kimmy (@kimmy) on CodePen. JavaScript class Progress { constructor(param = {}) { this.timestamp = null; this.duration = param.duration || Progress.CONST.DURATION; this.progress = 0; this.delta = 0; this.progres…

夏なのでCSSで蚊取り線香をつくって蚊が寄ってこないページをつくりました。

See the Pen mosquito coil with mosquito sound by kimmy (@kimmy) on CodePen.まず、CSSで蚊取り線香をつくりました。夏なのでCSSで蚊取り線香をつくってみました。https://t.co/wH0siWKl8e— 君塚史高 (@ki_230) 2017年7月27日 半円を互い違いに組み合わせ…