みかづきブログ その3

本ブログは更新を終了しました。通算140万ユーザーの方に観覧頂くことができました。長い間、ありがとうございました。

👆

引越し先はこちらです!

つくったもの

勝手にOGP画像を差し替えたシェアボタンをつくる

例えば、マリーンズのオフィシャルサイトを普通にシェアすると、OGP画像はマリーンズのロゴになります。しかし、下記の福浦シェアボタンをつかえば、、、てってれー。OGP画像を福浦の画像にしてオフィシャルサイトをシェアすることができます。 個人的にはミ…

イエローカード

3年前にリジェクトされたアプリをWEBアプリでリメイクしてみました。 画面をタップする iPhoneを下向きに構える 素早く上向きにする の3ステップでイエローカードがだせます。 http://jsrun.it/kimmy/yellow/

ローディングストーン

今更ですが、アジアンカンフージェネレーションがローリングストーンという曲をYouTubeにアップしていたことに気づいたのでつくってみました。ローディング・ストーンズ とか ライク・ア・ローディング・ストーン の横展開というか手抜き記事です。

box2d-jqueryでらくらく物理演算

昨日は鎌倉でのハッカソンに参加してきました。 上記デモはそのときに 教えてもらったライブラリ をつかってます。GitHub - franzenzenhofer/box2d-jquery: convert your DOM into physical objects using this awesome jQuery wrapper around box2d-web落と…

ライク・ア・ローディング・ストーン

ローディング・ストーンズ が思いのほか好評だったのでForkしてつくってみました。 演出はつかいまわしです。

リフティングアプリはじめました

こちら のリフティングアプリですが、いちかばちか申請してみたら無事に審査を通過して ストアに公開されました。https://itunes.apple.com/jp/app/zushihokkinorifutingu/id853099497?mt=8&at=10l16903これによって僕の連続リジェクト記録が5でストップしま…

オンガクスリの投稿を連続再生する その2

こちらでつくったもの を改修しました。今回はiPhoneにも対応しております。 つかいかた1. アイコンをブックマークバーにドラックして登録 2. オンガクスリ( http://ongakusuri.com )にアクセス 3. マイページへ移動 4. 投稿した音楽ページに移動 5. 投稿…

ローディング・ストーンズ

ローディング中にジャンピン・ジャック・フラッシュが流れます。 ※ PC限定 ちょっとした解説 音はYouTubeから引っ張ってきています。 ローディングの演出は基本的にはCSSアニメーションで行い、メーターが溜まっていくところのみJSをつかっています。

icon-tact をまずは申請してみてわかったこと。

コンタクトレンズ管理アプリ に 改良を加えたもの を 1ヶ月つかってみて便利さ確信した ので、思いきって申請してみました。 が。見事にリジェクトされました。機能が少なすぎるとのことです。 今後の対応を考えたいと思います。

ひっそりと川柳を詠んでみよう。

川柳を詠んでみました(PC限定です)。

icon-tact をまずは1ヶ月つかってみてわかったこと。

コンタクトレンズ管理アプリ に 改良を加えたもの をさらに2週間つかって確信しました。 やっぱりとても便利です。あくまでも僕にとってはですが。 気づいたこと やっぱりアイコンでわかるのは超便利 やっぱりアプリを開くことはまったくない 個人的にはとて…

_

_

逆に2分かけて表示されるページをつくろう。

以前 は2分で消えるページをつくりましたが。今回は逆に2分かけて表示されるページをつくってみました。 カップラーメンよりも、たけしの挑戦状の地図よりもはやくできあがります。 注意事項 やっぱりスピーディーに実装するためにCSSアニメーションでつくっ…

2分で消えるウェブページをつくろう。

おかげさまでブログをはじめて100日が経過しました。 アナリティクスで確認したところ、ブログの平均滞在時間は2分13秒でした。 なので今回はの記事は2分13秒かえてだんだん消えていき、最終的にはすべて消えてしまう仕様にしてみます。 とりあえず、スピー…

icon-tact をまずは14日間つかってみてわかったこと。

先日つくったアプリ を実際に2週間つかってみました。 プロトタイプ仕様 バッジに使い捨てコンタクトレンズの残り日数を表示 日数クリアボタンで残り日数をクリア 日数が0になったら通知 気づいたこと アイコンでわかるのは便利 アプリを開くことはまったく…

カ連打をつくろう。

画面を連打しまくることで今日の日付がわかるサイト。 名付けてカ連打(カレンダ)をつくりました。。。。ネーミング先行でつくりはじめたものは、だいたいこんな感じで着地します。

コンタクトレンズ管理アプリをつくってみよう。

僕は2週間コンタクトレンズをつかっているのですが、いつも交換のタイミングを忘れてしまいます。 きっと同じような悩みを抱えている人は多いはず。そこでこんなアプリをつくってみました。はい。バッジにコンタクトの残り日数を表示するアプリです。 アイコ…

リフティングゲームをつくろう。

最近、お気に入りのキャラクター、ずーしほっきー。 今回は 素材 をうまく活用してリフティングゲームをつくってみましょう。 目をつけた素材 立ち 歩き 走り こっちみんな ここらへんをうまく組み合わせれば、リフティングゲームができるんじゃないかと。つ…

Objective-C 作業メモ その4。

この記事 を読んで、すっかりずーしーほっきーの魅力にどはまりしてしまいました。なのでiPhoneアプリの習作として、ずーしーほっきーアプリをつくってみました。スプラッシュスクリーンです。起動すると後ろを向いています。タップすると。くるっと振り向き…

【再】狭い部屋でも広々暮らせるようになった話。

29歳頃の話です。 当時の僕は 27歳頃 よりもさらに狭い家に住んでました。その狭さをテキストで伝えるのは非常に難しいのですが、 本当に風呂・トイレ・布団しかないような部屋でした。で、その日は本当に足の踏み場がなくなった日でした。比喩ではなく。 ち…

ブログを勝手に書き換えてみよう。

今回のブログの本文は誰でも編集可能です。 テキストをクリックして適当に編集したあとに保存ボタンを押せば、つぎにアクセスした際も編集後の文章が表示されます。 結果はブラウザごとに保存されるため、別のブラウザには編集結果が反映されませんのであし…

オンガクスリで今年を振り返ろう。

いま一番必要な音楽と出会えるサービスこと オンガクスリ 。そんなオンガクスリに投稿した音楽を振り返ることのできるブックマークレットをつくってみました。 オンガクスリ処方履歴連続再生ブックマークレット(新しい順に再生) オンガクスリ処方履歴連続…

FacebookMarkletをつくろう。

先日、 こんなブログ 記事をみつけました。 ChromeでFacebook開いてたら、時間で勝手に閉じるアドオンとか欲しい3分で閉じる 1日5回までしか見れない。 それだけで十分です。誰か作ってください。お願いします。 ChromeでFacebook開いてたら、時間で勝手に閉…

爆発させたクリスマスをもとにもどそう。

ごめんね。という気持ちを込めて元にもどしましょう。X'mas 修復ボタン一応クリスマスを爆破するボタンも再度置いておきます。X'mas 爆破ボタン

クリスマスを爆発させてみよう。

というわけで、クリスマスを爆発させるブックマークレットをつくってみました。 ※ Chrome, Safari限定です。 ※ Facebookアプリ, twitterアプリ内のブラウザビューではおそらく動きません。 X'mas 爆破ボタン ※ ブックマークバーにドラッグすればだいたいのサ…

アモーレ・モアレ

モアレまたはモワレ(仏: moiré)は干渉縞ともいい、規則正しい繰り返し模様を複数重ね合わせた時に、それらの周期のずれにより視覚的に発生する縞模様のことである。 また、規則正しい模様を、デジタル写真などのビットマップ画像にした場合も、画像の画素…

地球が何回まわったかカウントしてみよう。

「何時何分何秒?地球が何回まわったときー?」という質問はいつ飛んでくるかわかりません。 そこで己のツイートにタイムスタンプを押すことによって、この手の質問を論破すべく、こんなボタンをつくってみました。 一応、1970年1月1日からの自転を数をだい…

『押せ!「ぼ」ボタン』をつくってみよう。

早いもので今年も残り1ヶ月ちょっとですね。 世間はすっかりお歳暮の季節です。そんなこんなで、 今回は感謝の気持を伝える小粋なボタン。『押せ!「ぼ」ボタン』をつくってみました。下記画像をクリック or ブックマークレットとしてつかってみてください。…

Chromeに引いてもらった風邪を治そう。

前回はChromeに風邪を引いてもらうブックマークレットつくりました。 症状的にはそんなに重くないのでリロードすれば治るんですが、一応Chromeに引いてもらった風邪を治すブックマークレットもつくってみたので、機会があればご活用ください。風邪を治してみ…

Chromeに風邪を引いてもらおう。

こんにちは。すっかり寒くなってきましたね。 僕は昔から風邪を引きやすいので、この時期は特に気をつけなければなりません。風邪を引くという言葉に関しては、個人的に思うところがあります。 風邪のほかに引く病気はないので、引くは病気に関して言えばい…