普段良く音楽を聴くといってもiPhoneでJ-POPを聴くぐらいなんですが、いままでつかってきたイヤホンをおすすめ順に紹介します。
個人の主観がかなり入ってます。
1位 ATH-CKM99EP

audio-technicaダイナミック型インナーイヤーヘッドホン【WEB限定 エコパッケージ】 ATH-CKM99EP
- 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
1万円ぐらいのイヤホンです。
音がとてもクリアに聴こえ、更に低音もよく出るし、デザインも、ケーブルの長さ(短め)も好みだったのでとても気に入ってました。
本当に気に入っていて2年ぐらいつかっていたのですが、ある日テーブルに放り投げたら割れてしまいました。
もう1つ買おうか非常に迷ったのですが、丈夫さを求めてヘッドホンに乗り換えました。
2位 ATH-CKS90

audio-technica インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS90
- 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
- 発売日: 2010/04/23
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 22人 クリック: 198回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
人生ではじめて買った1万円超えのイヤホンです。
はじめてだったんで、低音に感動しました。
とても気に入っていて2年ぐらいつかっていたのですが、ある日テーブルに放り投げたら割れてしまいまったので、ATH-CKM99EPに乗り換えました。
3位 ATH-WS77

audio-technica SOLID BASS 密閉型オンイヤーヘッドホン ポータブル ATH-WS77
- 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
- 発売日: 2012/10/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
丈夫さを求めて購入したヘッドホンです。
非常に丈夫なんで気に入っています。
正直音はATH-CKM99EPとかATH-CKS90のほうが好みでした。
丈夫なのでまだ現役です。
4位 ATH-CKR3 BK

audio-technica CKR Series カナル型イヤホン ブラック ATH-CKR3 BK
- 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
- 発売日: 2014/04/25
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
このイヤホンの良い所は3,000円で買えちゃうところですね。
コストパフォーマンスが抜群に良いと思っています。
5位 MDR-EX500SL/B

SONY カナル型イヤホン ブラック MDR-EX500SL/B
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2008/10/10
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 19人 クリック: 763回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
MDR-EX85SLからの乗り換えで購入しました。
誤って断線させてしまったので2つ購入することになりました。
ATH-CKM99EPとかATH-CKS90程ではないにしろ、良い音だったと思います。
6位 MDR-EX85SL

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー ブラック MDR-EX85SL B
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2006/11/10
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 887回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
Xminiを購入した際についてきたイヤホンです。
このイヤホンをきっかけにイヤホンに1万円ぐらいまでならかけてもいいかと思うようになりました。
Xminiを3台買っていたので3つもっていましたが、3つとも壊れました。
番外編 MDR-AS200/B

SONY スポーツ向けイヤホン 防滴仕様 ブラック MDR-AS200/B
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2013/02/10
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ジョギング用に購入しました。
ジョギング用なので音質よりも耐水性能や耳へのフィット感を重視しています。
とても気に入ってます。
ついでに紹介しておくと、僕はiPhoneで音楽を聴くときはUBiOというアプリをつかっています。
有料のアプリなんですが標準プレーヤーよりも好みの音が出るので気に入っています。