みかづきブログ その3

本ブログは更新を終了しました。通算140万ユーザーの方に観覧頂くことができました。長い間、ありがとうございました。

👆

引越し先はこちらです!

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

クリップボードにコピーするボタンを設置する。

github.com内部的にFlashをつかっているのでスマートフォンでは動かないのですが、 ライブラリ(js)を読み込む swfを読み込む インスタンスをつくりイベントを張る の3ステップで手軽につかえるので便利です。 DEMO DEMOでは「コピーしましたよ。」というテ…

JavaScriptでテキストの選択範囲を抽出する

window.getSelection(); で選択範囲を取得することができ、toStringメソッドを叩くことでテキストにできます。 JavaScript (function(win, doc) { "use strict"; var select = doc.getElementById("select"); win.addEventListener("mouseup", _handleMouseu…

Grunt作業メモ その3

kimizuka.hatenablog.com kimizuka.hatenablog.com 以前、GruntからGulpに移行しかけたんですが、なんだかんだでGruntに戻ってきてしまいました。 Jadeも導入して、Gruntファイルを更新したのでメモを残しておきます。 ディレクトリ構成 以前のものから、Jad…

Googleでキャッシュを確認する

cache:http://kimizuka.hatenablog.com/entry/2015/03/23/000000 という感じで先頭に cache: をつけたものを検索するとGoogleに残っているキャッシュが表示されます。 URLを覚えていれば(運が良ければ)サーバ上から消えてしまったサイトでも確認できます。…

iOS8とiOS7ではサブピクセル(小数点以下のピクセル)のレンダリング結果が異なる

kimizuka.hatenablog.comhttp://codepen.io/kimmy/pen/mJNXXr/codepen.ioこちらの記事 のコンテンツをつくっているときに気づきました。 scssの変数にいれていたのでうっかりしたのですが、こちらのコンテンツ、$DOT_GAP を 1 / 2 にしてつかっているため、…

iOSシミュレータでスクリーンショットを撮る

iOS

command + s もしくは、 File > Save Screen Shot でスクリーンショットが撮影できます。 関連記事 iOSシミュレータの導入方法 kimizuka.hatenablog.com iOSシミュレータの操作方法 kimizuka.hatenablog.com

ドット絵でランニング

maker.kimizuka.org5年前につくったこちらのコンテンツ ですが、PCが壊れたタイミングで.flaファイルをロストしてしまいました。。。 なおしたいところがいろいろあるので、JavaScriptに移植していこうと思い、とりあえずドット絵の部分からつくりはじめまし…

はてなブログにおけるOGP調査

SNS

はてなブログにURLを埋め込むときに :embet:cite をつけるとOGPが展開されることがあります。kimizuka.hatenablog.com↑ こんな感じです。今回はその条件とそのときに表示されている情報を調査してみました。 meta情報なし jsrun.it HTML <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8" /> <title>OGPテスト - tit</title></meta></head></html>…

最近気になったウェブページ 7選

最近は以前より積極的にネットサーフィンしておもしろいサイトを探すようになりました。 僕が最近見つけただけで、全然最近公開されたものじゃないサイトもありますが、まとめておきます。 Kitasenju Design | 北干住デザイン kitasenjudesign.com一見すると…

擬似クラス :target をつかう

CSS

developer.mozilla.org CSSでつかう CSS #ki:target { color: red; } #sho:target { color: red; } #ten:target { color: red; } #ketsu:target { color: red; } という感じで、idのtarget属性を指定すると、URLのhashにID名がついているときの見栄えを指定…

jQueryのデリゲートをつかった際のコールバック関数内でのthisを確認する

jQuery の on の第2引数にセレクタを渡すとデリゲートでイベントを張ることができます。例えば、 $("ul").on("click", "li", callback); function(evt) { //... } という感じでulにイベントを張った際callback内の、 this は li、 evt.target も li、 evt.de…

展示会開催し〼

http://sozonoasobi.com/sozonoasobi.com 今月末(8/29 [土] 30日[日])に銀座で展示会を開催します。 同じ職場の元上司で元部下の現同僚と一緒に展示します。 コンセプト 子供の頃って景色がもっとおもしろく見えていたような気がします。 いろいろ考えたん…

JavaScriptでgetterとsetterを実装する

通常、モジュールパターンでクラス的なものを実装した際に、変数をインスタンスのメンバ的につかうときは、アクセスするためのメソッドを持たせる必要があります。 function Obj() { var x = 0; return { getX : function() { return x; }, setX : function(…

JavaScriptで特定のURLのツイート数(Twitter)とのシェア数(Facebook)を取得する

SNS

どちらも公式のAPIではないので油断はできませんが、現状は下記方法で取得することがでなくはないです。 公式ではないことには注意が必要です。 Twitter count.json停止に伴い動作しなくなりました。 http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url=対…

Sublime Text 2 で画像をbase64に変換する

Mac

github.comこちらのプラグイン をつかえばらくらくです。

続・Googleフォームの見た目を強引にカスタムする(投稿完了画面編)

CSS

kimizuka.hatenablog.com前回はGoogleフォームのフォーム画面に対し強引にスタイルを当ててみました が今回は、より強引な手段をつかって投稿完了画面を編集してみたいと思います。以前は投稿完了画面にタグを打てたようなきがするのですが、最近ではテキス…

スマフォ用軽量カルーセルをつくろう その3

kimizuka.hatenablog.com kimizuka.hatenablog.com以前つくったもの を改良しました。 自動送りとユーザー操作のタイミングが重なったときの対策をいれました。 touchend が発火しないことのあるAndroid にも対応させるべく、touchmoveにイベントを張りまし…

compassで画像をbase64にする

CSS

普段、画像のbase64化には こちらのツール をつかっていましたが、最近compassに任せることができることを知りました。http://blog.thingslabo.com/archives/000058.htmlblog.thingslabo.com 記述方法 SCSS background-image: inline-image("画像のパス"); …

grunt-contrib-cssminでminifyしたbackground-imageが一部Androidで表示されない

先日Android端末でbackground-imageが表示されずに悩んでいたら、grunt-contrib-cssmin が原因でした。github.com 現象 SCSS .btn { background: url(/img/btn.png) center center no-repeat; background-size: contain; } 上記のようなSCSS(backgroundでイ…

apple-touch-iconで指定した画像にベーシック認証をかけると反映されなくなる

iOS

iOS の Mobile Safari ではページをホーム画面に追加することができます。 その際、ホームアイコンは、 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" href="画像のパス" /> で指定できるのですが、その画像にベーシック認証がかかっていると反映されなくなります。apple-touch-iconが表示されない場合は確認してみましょう。</link>

スマフォ用軽量カルーセルをつくろう その2

kimizuka.hatenablog.com以前制作したスマフォ用カルーセル ですが、関係各所からの要望により、先頭と最後をループさせるように改良しました。方針としては、 先頭と最後尾にループ用の要素を増やす jQueryのanimateでスクロールさせる(コールバックを登録…

Androidで自作ツイートボタンを押した際にURLが挿入されない際の対策

kimizuka.hatenablog.com kimizuka.hatenablog.com 以前の調査結果から、自作のツイートボタンには /share をつかっているのですが、最近Androidから叩いたときにデフォルトでページURLが入力されない機種があることに気づきました。TWEET #btn20150810 { di…

background-blend-modeを試す

CSS

さくっと試せるデモをつくってみました。developer.mozilla.org DEMO

iOS の Mobile Safari でページを開くときにキャッシュをつかったときをハンドリングする

前回の記事 を書いていて思い出したのですが、iOS の Mobile Safari はブラウザバック、ブラウザフォワードでページ遷移した際、遷移先のページが初期状態になっていないことが多々あります。kimizuka.hatenablog.com 例えば前回のDEMOだと、LINKボタンを押…

iOS の Mobile Safari で 画面遷移時にローディングをいれる

iOS

DEMO http://jsrun.it/kimmy/4dhL JavaScript (function(win, doc) { "use strict"; doc.querySelector(".btn").addEventListener("click", function(evt) { var that = this; evt.preventDefault(); doc.querySelector(".loading").classList.add("on"); //…

擬似クラス :empty をつかう

CSS

developer.mozilla.org CSSでつかう CSS .box { float: left; margin: 10px; border-radius: 20px; width: 120px; height: 120px; font: 18px "AvenirNext-Heavy"; line-height: 120px; text-align: center; background: #a3a3a3; box-shadow: 0 0 5px rgba(…

HTMLの特殊文字の使いどころを考える

サイト上で平方センチメートルをつかうときは <p>cm<sup>2</sup></p> cm2という感じでsupタグをつかって対応していたのですが、プルダウンメニュー内に実装する機会が出てきたときに困りました。もろもろ考えた結果、HTMLの特殊文字をつかって解決しました。 <select> <option value="">指定なし</option> <option value="S1">100&#13</option></select>…

iOS7.X, Android4.Xではbody要素に overflow: hidden をあてても効かない

DEMO http://jsrun.it/kimmy/kFam 効きません。 1つ要素をかませれば効くようになります。 DEMO http://jsrun.it/kimmy/h0mF

JavaScriptであたり判定をつくろう その6

kimizuka.hatenablog.com約1年ぶりに改良しました。 ポイント1 jsdo.it HTML5-Gamesをつかってスマートフォンからの操作を実現しました。 ポイント2 willHitを実装し、次の移動で当たり判定が発生するかどうかを判断するように改修しました。 HitArea.protot…

Mobile Safari で ウェブページのソースを確認する

iOS

Macと接続する MacのSafariの「環境設定」 > 「詳細」 > 「メニューバーに開発メニューを表示」にチェックを入れる MacとiPhoneをライトニングケーブルで接続 MacのSafariの「開発」から自分の端末を選択しSafariのソースを確認 ブックマークレットをつかう …