みかづきブログ その3

本ブログは更新を終了しました。通算140万ユーザーの方に観覧頂くことができました。長い間、ありがとうございました。

👆

引越し先はこちらです!

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

0円(無料)でhttpsの環境を手に入れたい!と思った時につかえる3つのサービス

Chromeからカメラにアクセスしたいとか、TwitterCardsを検証したいとか、og:videoを検証したいとか、iOSのAPIでつかいたいとか、いろいろと理由はあるでしょう。 そんな時に僕がつかっているサービスを3つ紹介します。 GitHub Pages 独自ドメインでなくても…

生後6ヶ月まで育児を助けてくれたおすすめデバイスを4点紹介します。

ユラリズム オート DX カンタービレBE [asin:B00OXR9ZY8:detail]もちろん相性はあるのでしょうが、我が家では生後4ヶ月目ぐらいまでは効果てきめん。 多少ぐずっていても乗せて揺らせば寝かしつけることができ、大変助けられました。 5ヶ月目ぐらいからは揺…

いつもの炒飯がさらにおいしく見えるフタ型デバイスをつくりました。

www.youtube.com ※ 炒飯は撮影の後スタッフがよりおいしく頂きました。光と音で炒飯のおいしさを引き出すフタ型デバイスです。 このフタ、実はクロッシュっていうらしいので、僕は光るクロッシュと呼んでいるんですが、そもそもクロッシュという呼び名の知名…

iOS用のカスタムDatePickerをつくりました

See the Pen Custom DatePicker for iOS by kimmy (@kimmy) on CodePen.フォームをCSSでカスタムするのはなかなか骨が折れる作業なので、 inputタグを透明にしてしまい、上にDOMを置くことで編集しました。 iPhoneでご確認ください。 http://codepen.io/kimm…

ひっそりとサイトを更新して〼

最近ドメインが切れまして、開催から1年経過したことに気付きました。http://sozonoasobi.com/sozonoasobi.comムービーとギャラリーを追加しましたので、もしよろしければ御覧ください。 1年前の自分のコードをみると恥ずかしいですね。

border-radiusを若干楕円にする

CSS

/ で区切って数値を複数渡すことで楕円を描画できます。 CSS .box { position: absolute; top: 0; bottom: 0; left: 0; right: 0; margin: auto; border-radius: 20px / 30px; width: 200px; height: 150px; background: #3e3e3e; } HTML <div class="box"></div> DEMO

Canvasでスポットライト的なものをつくる

kimizuka.hatenablog.comSee the Pen Transition like the ending by kimmy (@kimmy) on CodePen.以前、CSSでアニメのエンディングのようなトランジションをつくったことがありましたが、今回はこれをCanvasでつくります。 DEMO クリックすると開いたり閉じ…

今日のCSSアニメーション その8

CSS

蝶を目指しました。 DEMO HTML <div class="arc"> <div class="box"> <div class="butterfly"> <div class="head"></div> <div class="body"> <div class="wing l"></div> <div class="wing r"></div> </div> </div> </div> </div> SCSS %block { display: block; position: absolute; border: solid rgba(0, 0, 0, 0); width: 0; he…

iPhoneのカメラで撮影した画像の回転を補正してSafariにプレビューをし、リサイズ・トリミングをフロントエンドで行いたいという想い

iOS6でファイルアップロードが可能になってから、「iPhoneのカメラで撮影した画像のリサイズ、トリミングをフロントエンドで行いたい」という想いは持ち続けていました。しかし、それを実現するためには、 iOS画像リソース制限問題 Exifで回転して表示してし…

JavaScriptでExif情報を読みだす

kimizuka.hatenablog.comだいぶ前に JavaScriptでバイナリを解析するモック をつくりましたが、今回はバイナリを解析しExif情報を読みだしてみようと思います。 まあ、僕が色々と書かなくても既に ライブラリ があるので楽勝です。github.com HTML <input id="input" type="file" /> javascri…

Electronとシリアル通信を両立する

Electronアプリでserialportをrequireして使おうとすると、 Uncaught Exception: Error: Module version mismatch. Expected 49, got 47. at Error (native)的なエラーが発生します。そんな時は、アプリケーションのルートにて、 cd node_modules/serialport…

GitHub と Heroku を連携させる

kimizuka.hatenablog.com前回 は Heroku Toolbelt をつかってデプロイしましたが、GitHubと連携するとpushするだけでデプロイできるということだったのでやってみました。 1. Herokuのダッシュボードにアクセス heroku.com 2. 新しいアプリケーションを作成 …

Express と socket.io をつかったサーバを Heroku にデプロイする

Herokuとは heroku.com条件付きですが無料でWebアプリケーションを公開できるプラットフォームと理解しております。kimizuka.hatenablog.com今回は、以前つくった こちらのソース をherokuにデプロイしてみましょう。 まず、ソースを若干修正します。 ソース…

npmでglobalにいれたモジュールの一覧を確認する

npm ls -g --depth=0これでOKです。

Node.jsでシリアル通信する際にArduinoがつながっているポートを自動的に探し、繋ぎ、繋いだ際のコールバックを設定する

www.npmjs.com Node.js var SerialPort = require("serialport"), serialPort; SerialPort.list(function(err, ports) { ports.forEach(function(port) { if (port.manufacturer && /arduino/.test(port.manufacturer.toLowerCase())) { serialPort = new Se…

border-image + drop-shadow でおしゃれな枠線を実装する

CSS

デザイナーから、大きさが可変のイメージをおしゃれな枠線で囲んだデザインが上がってきたので、border-image + drop-shadow で実装することにしました。 border-imageの実装 このような9分割できる素材を用意しましょう。 (ぼかしはCSSでいれようと思って…

SublimeText2でスニペットを登録・編集する

Mac

Macであれば、 ~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/Packages/Userに、#{スニペット名}.sublime-snippet というファイル名で保存されています。なので、ターミナルで、 open ~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/Packages/Userを…

改めてiOSのSafariが表示できる画像サイズ(リソース制限)を確認する

iOS

自分の記憶が確かなら、昔は こちらのページ にSafariに表示することのできる画像の大きさの制限について書いてあった気がするのですが、ひさしぶりに見返したら見当たらなくなってます。developer.apple.comjpgは32メガピクセルまで、png、gifは5メガピクセ…

JSXをつかってPhotoShopを自動化する

以前からJavaScriptをつかってPhotoShopを自動化できることは知っていましたが、実際にやってみたことはありませんでした。 が。本日突如発生した「すべてのレイヤーの大きさの違う画像に対して上だけトリミングしたい」という作業がめんどくさ過ぎたため、J…

JavaScriptをつかってブラウザでカメラからQRコードをデコードする

以前、 URLをQRコードにするモック はつくったのですが、今回はその逆です。kimizuka.hatenablog.comこちらのライブラリ を使用させていただきました。github.com DEMO https://kimizuka.github.io/qr-web/ ※ PCのモダンブラウザでアクセスしてください。カ…