みかづきブログ その3

本ブログは更新を終了しました。通算140万ユーザーの方に観覧頂くことができました。長い間、ありがとうございました。

👆

引越し先はこちらです!

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Xcode で Validate した際に Missing iOS Distribution signing indentity for AppName とエラーが出る

iOS

Xcode(7.2.1)で発生しました。 キーチェーンから期限の切れた Apple WorldWide Developer Relations Certification Authority をしたところ解決しました。

インフルエンザになって思ったこと その2

インフルエンザにかかりました。 やはり流行は抑えておかないといけないですね。ファッションリーダーとしては。インフルエンザにかかると会社を休まないといけないので、念のため診断書をもらおうとしたら診断書代として2,000円ぐらいかかりました。 正直高…

インフルエンザになって思ったこと その1

インフルエンザにかかりました。 流行の最先端ですね。 空気中のウイルスを体内に取り込む インフルエンザ発症 タミフルでウイルスを撃退 世界からすこしウイルスが少なくなる インフルエンザウイルスをの撃退に貢献したな。と。 これによってどこかで誰かが…

canvasでbase64を生成し動的にfavicon差し替える

kimizuka.hatenablog.com以前base64でfaviconを設定してみました が、今回は動的に差し替えてアニメーションするfaviconをつくってみたいと思います。 方針として、画像をたくさん用意するのがめんどうなのでcanvasをつかってbase64を動的に生成しまくって都…

Apacheでバーチャルホストを設定する

/etc/httpd/conf/httpd.confを編集します。 <VirtualHost *:80> ServerName kaze.kimizuka.fm # 設定したいURL DocumentRoot /var/www/sites/kaze # ディレクトリの位置 DirectoryIndex index.html # URLにアクセスがあったときに返すファイル </VirtualHost>編集が終わったら再起動します。 …

faviconにbase64の画像を設定する

ここの部分ですね。faviconは.icoファイルをアップすることが多いですが、.icoファイルをbase64にしてもChrome、FireFox、Safariでは表示されました。 Edge、IE11では表示されませんでした。 HTML

ブラウザに風邪を引いてもらおう

今流行のインフルエンザにかかってました。やっぱり流行の最先端は抑えておかないといけないですよね。さてさて、そんなこんなで 2年前につくったこちらのブックマークレット ですが、httpsのページでも動作するように改良してみました。2年前はChrome、Safa…

スマートフォンのブラウザで音声認識機能をつかいたいという想い

ずっと無理だと思ってました。 いちかばちか SpeechRecognition をつかったら、 Nexus 5X (Android6.0) Nexus 5 (Android5.1) で動きました。ためしてみるもんですね。developer.mozilla.org ソースコード JavaScript (function(win, doc) { "use strict…

document.fonts.ready で webフォントの読み込み完了を検知する

すべてのブラウザに実装されているわけではないですが、Chromeでは document.fonts.ready で webフォントの読み込み完了を検知できるようです。 プロミスになってるっぽいので、 document.fonts.ready.then(function (evt) { // ... }); という感じでコール…

警察署の運転免許課に免許の住所を変更する手続きに行ってきました

正味10分ぐらいで終わりました。 むしろ運転免許の住所変更ってどこで行うのか調べるほうが時間がかかりました。 免許と新住所を証明するもの(住民票とか・新住所にきた郵便物)を用意 警察署の運転免許課に行く 申し込み用紙を記入し免許とともに1の書類を…

Gulp作業メモ

少し前に本格的にGruntから乗り換えました。 デフォルトタスクで_srcをルートにサーバを立ててファイルを監視 takeoutタスクでpublic以下に圧縮したソースをコピー というものになっています。 ES6用 https://github.com/kimizuka/GulpES6github.com gulpfil…

NOTTOLI SIMULATOR

完全に期は逃していますが、過去つくったものをいい感じにマージしてつくりました。nottoli.kimizuka.fm 今話題のTwitterのプレイヤーカードに対応しているので、PCであれば「画像/動画を表示にする」ボタンを押すことによってTwitterのタイムライン上でコン…

僭越ながら最近Amazonプライムビデオで観た作品をレビューさせていただきます

最近Amazonプライムビデオを観まくってます。 あくまで個人の主観ですが、おすすめ順に紹介してみます。 おすすめ! アオイホノオ アオイホノオ Blu-ray BOX(5枚組)柳楽優弥Amazon舞台は1980年代の初め、大阪の大作家(おおさっか)芸術大学。主人公、焔燃(…

EaselJS(CreateJS)のフィルターを試す

準備 こちらのページ からソースコードをダウンロードしておくか、CDNから読み込んでおきましょう。www.createjs.comまた、ドキュメントは こちら にまとまっているので確認しておくと良いと思います。www.createjs.com JavaScript ステージのインスタンスを…

OS X El Capitan(10.11.X)でもMacのボリュームを変更したときに音を出したいという想い

Mac

「F11」とか「F12」でボリュームを変更したときに音を出したいときは「shift」と同時に押せば良い事に気づきました。

EaselJS(CreateJS)をつかって連番画像をコマアニメーション

kimizuka.hatenablog.com kimizuka.hatenablog.com前回 につづき 前々回 のコードをCreateJS化していこうと思います。 準備 こちらのページ からソースコードをダウンロードしておくか、CDNから読み込んでおきましょう。www.createjs.comまた、ドキュメント…

PreloadJS(CreateJS)をつかって画像をプリロードする

kimizuka.hatenablog.com前回 自前でつくった画像のロードの部分をCreateJSのPreloadJSをつかって書き換えてみました。 準備 こちらのページ からソースコードをダウンロードしておくか、CDNから読み込んでおきましょう。www.createjs.comまた、ドキュメント…

Canvasで連番画像をコマアニメーション

kimizuka.hatenablog.com以前の記事 では、 imgタグ backgroundImage をつかって連番画像をコマアニメーションにしたことがありましたが、今回はCanvasをつかって連番アニメを実行してみようと思います。

Swiftでアプリケーションバッジを表示する

iOS

いままでObject-Cで開発していたのですが、Swiftに乗り換えようと思います。 // 通知の許可を取る let settings = UIUserNotificationSettings(forTypes: UIUserNotificationType.Badge, categories: nil) UIApplication.sharedApplication().registerUserNo…