ブログを書こう書こうと思いながら、嵐のように夏が過ぎていき、
このままだとにっちもさっちもいかなくなりそうなので、
雑な文章になってしまいますが、8月のできごとをえいや!という感じでまとめて振り返りたいと思います。
台無しプロダクト
ふと、「よかれと思って機能を足した結果、元の機能を台無しにしてしまうこと」って多々あるようなぁ。と思い、
例を考えて「 #台無しプロダクト 」というハッシュタグを付けてTwitterに投稿するという活動を7月中旬からはじめました。
いくつか紹介すると、
『光るまきびし』
— 君塚史高 (@ki_230) 2017年7月12日
おそらく世界で一番光ってはいけないものを光らせてしまう台無しさ。#台無しプロダクト #よかれと思って機能を足して台無しにする pic.twitter.com/ZFn1JmZgtg
『音が出る水遁の術』
— 君塚史高 (@ki_230) 2017年8月22日
水中に忍んでいるときに暇そうだったんで、筒に演奏機能をつけてみました。#台無しプロダクト pic.twitter.com/8az77TF7jJ
『順路付き迷路』
— 君塚史高 (@ki_230) 2017年8月31日
お客様を迷わせないように順路を表示をしてみました。#台無しプロダクト pic.twitter.com/5NvCPSwQdI
みたいな感じです。
こちらの モーメント にまとまっています。
twitter.com
MakerFaire
台無しプロダクトの代表として、「光るまきびし」を制作して販売しました。
Maker Faire Tokyo 2017に出展中の『光るまきびし』ですが、「本当に使い道が無いですけど大丈夫ですか?」と確認しながら販売してます。
— 君塚史高 (@ki_230) 2017年8月6日
なんと、在庫が残り2つです!#台無しプロダクト#MakerFairTokyo2017 pic.twitter.com/VSeT6tzgvK
Make Tokyo Meeting の頃から何回か出展させていただいているのですが、
「物販ははじめて」 + 「使いみちがないものを販売する」 という2つが重なりとても緊張しました。
が。販売だと評判がダイレクトに売上につながるという緊張感が良いですね。
概ね好評だったので、とても嬉しかったです。
北仲COOP
横浜トリエンナーレ2017の関連展示として、「北仲COOP」というギャラリーがオープンしました。
会場の間に位置する馬車道駅そばの北仲エリアでは、これまで横浜のアートシーンに関わってきた人々による期間限定のギャラリーショップ「creative Shop & Gallery 北仲COOP」がお目見え。数百人の作家による数千点の作品を観て買うことができます。
http://yokohama-sozokaiwai.jp/eventreport/15948.html より引用
数百人の作家による数千点の作品を観て買うことができるんですね。^ ^
そして、ひょんなことから、こちらでも台無しプロダクトの代表として、「光るまきびし」を展示させて頂いております。
『光るまきびし』ですが、横浜トリエンナーレの会期中、北仲COOPにひっそりと出展させて頂いております。#台無しプロダクト#ヨコトリ pic.twitter.com/0iwUoc8JZs
— 君塚史高 (@ki_230) 2017年8月9日
11月5日(日)までです。
IoTLT vol.30
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.30 @ DMM - connpass に参加させていただきました。
「ウェバイス」「合コンさしすせそボタン」「台無しプロダクト」と事例を詰め込みすぎたことを反省しています。
しかも、「台無しプロダクト」は大体IoTじゃないという。
www.slideshare.net
www.slideshare.net
※ 当日は1つのスライドになっていたものを分割してアップロードしました。
Orphe + IoTアプリコンテスト
ひょんなことから、 光るセンサーシューズOrphe(オルフェ)+IoTアプリコンテストmeet up! - connpass にて事例紹介をさせていただきました。
www.slideshare.net
ひとついえることは、Orpheはすごいということですね。
以上です。
9月はもうちょっとこまめにブログにまとめていきたいですね。